ホーム » 部長

部長

満員御礼:経営セミナー

 

 

3月22日に当社主催経営セミナーを開催させていただきました。

当初は定員30名で募集させていただきましたが、多くの方々にお申込みいただき定員を50名に増やし会場も変更、最終的には60名の方々にご参加いただきました。3月でお忙しいなかをわざわざお運びいただき本当にありがとうございました。

当日は、「ホワイトオーシャン戦略による業績改善」と題して、私より約90分にわたって講演をさせていただきました。またクライアント企業を代表して、ジャスダック上場のジュエリー会社サダマツの貞松隆弥社長には、「ミッションは第1の商品」との演題でゲスト講演していただきました。経営トップが強くコミットし、社内に定着したミッションがどのように業績アップに好影響を与えているのかについて、多くの参加者の方々からは共感の声が寄せられました。

 

当日の司会と声トレ特別講座講師として、音楽家でカリスマボイストレーナーである秋竹朋子さんにご登壇いただきました。短時間であったにもかかわらず、声トレによって多くの気づきが得られたととっても好評でした。

 http://ameblo.jp/tomokoakitake/

 

元東レ経営研究所社長が主宰する佐々木常夫マネージメント・リサーチ副社長でLA VITAオーナーである佐々木美邦子さんには、「意識美容・ボディメイク」ワンポイントレッスンをやっていただきました。長時間にわたるセミナーのなかでとってもいいリフレッシュになったと大変好評でした。

http://ameblo.jp/lavita-healing/entry-11201828294.html

 

60名にも及ぶオーナー経営者を中心とする参加者の大半は親しくしている友人7名がそれぞれの大切なお客様をお連れいただいたものです。ご所属先等の関係でお名前は伏せさせていただきますが、この場をお借りして新たな出会いと友人達のご好意に厚く御礼申し上げます。

 

今回の会開催にあたっては、私の方からもゲスト参加を懇意にさせていただいている方々にお願いいたしました。感謝の気持ちを込めて、以下にご紹介申し上げます。

*私が本を出版させていただく予定となっている出版社であるすばる舎の徳留慶太郎社長及び田中智子編集長

*4月よりホワイトオーシャン戦略のタイトルで連載を開始させていただく出版社である綜合ユニコムの万場栄一部長及び福田義徳次長

*長年にわたって私のメンターとなっていただいている日本格付研究所坪井清常務取締役

*「ハーバードの人生を変える授業」や「ザ・ミッション」等の翻訳家で人材教育者の成瀬まゆみさん

*ポジティブ心理学の権威であるポジティブイノベーションセンター渡辺誠代表理事

*日本有数の職業コーチである水村和司さん

*日本有数のエグゼクティブコーチである井原くみ子さん

*東証1部上場のレンタルビデオ会社であるウエアハウス石田満社長 

*北海道有数の企業グループであるオカモトグループでジョイリハ黒川明彦社長 

*日販の戦略子会社で出版・レンタルビデオ業界のカリスマであるMeLTS石村真一取締役

*日本一の「せどらー」でもあるKFE松浦公基社長

*中国に太いパイプをもつ日本抗加齢センター黒川正博社長

お忙しいなかでご参加いただき重ねて御礼申し上げます。

 

そしてセミナーの最後には、お客様を代表して以下の3名の方々にご挨拶いただきました。 

サダマツの磯野紘一取締役。磯野さんは元JALアカデミー社長。その当時からコンサルティングのお取引をいただき、その後サダマツのNo.2となられてからも貞松社長にご推薦いただきお取引いただいている大恩人かつ大切なメンターのお一人です。

 

ホワイトオーシャン戦略・中小企業お客様である日本消防設備藤山ひろき社長

 

ホワイトオーシャン戦略・個人のお客様であるYT様(ご個人であるためここではお名前は伏せさせていただきます)

 

ご丁寧な御挨拶をいただき本当にありがとうございました。

 

そして今回ご参加いただいた方々からは、ホワイトオーシャン戦略プログラムに対して6件、研修プロジェクトに対して2件のお申込をいただきました。本当に心から御礼申し上げます。

 

当社では、これからも今回のような経営セミナーを開催していきたいと考えておりますので引続き何卒よろしくお願い申し上げます。

タグ:

「ミッションの経営学」出版記念セミナーの御報告

 

 

 出版記念セミナーの御報告 

 

 113日(土)13時半より、「ミッションの経営学」出版記念セミナーを開催させていただきました。

 

文化の日の祭日にもかかわらず、お忙しいなかを沢山の方々にご参加いただき、本当にありがたいものと感謝しています。

 

同セミナーにおいては、本書の出版社であるすばる舎の代表取締役社長徳留慶太郎様から初めに御挨拶をいただきました。

 

私のセミナーに引続いては、

 

ザ・ミッション」や「ハーバードの人生を変える授業」等の翻訳家でエグゼクティブコーチの成瀬まゆみ様

 

すばる舎の名物編集長で本書の担当編集者でもある田中智子様

 

私の友人で組織・人事コンサルタント、ベリタスコンサルティング代表取締役社長である坂尾晃司様

 

このセミナーを主催していただいたライフポイント代表取締役社長である遠藤崇央様

 

そして、

 

特別ゲストとして、本書のミッション策定事例にも登場するジャスダック上場企業、サダマツの代表取締役社長である貞松隆弥様

にもご参加いただき、パネルディスカッションを行いました。

 

最後には、日本航空の子会社であったJALアカデミー代表取締役社長の時代から大切なクライアントとしてお付き合いいただいているのとともに、私の尊敬するメンターでもあるサダマツの取締役管理本部長である磯野紘一様からご挨拶をいただきました。

 

ご参加いただいた方々には重ねて御礼申し上げます。

 

お礼と感謝の気持ちを込めて、セミナーの最後にお話した内容をここで紹介させていただきます。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

人が真に自己変容を果たすことができるのは、

 

 

自分はそのままでいいんだと気がつくことができ、

 

 

自分がすでにいかに恵まれた存在であるかに気がつき、

 

 

この世の中に自ら決断して生まれてきたことに気がつき、

 

 

自分の存在意義に気がついたとき。

 

 

人に愛があるとき、

 

 

そこに生命があるのだ。

 

田中道昭

タグ:

田中道昭へのご依頼・お問い合わせ

  • 田中道昭 公式サイトの「繁盛魚屋」に学ぶ業績改善
  • 田中道昭 公式サイトのホワイトオーシャン戦略による業績改善
  • 田中道昭 公式サイトに問い合わせ
  • rss